横浜 お散歩トレーニング 2012.01.292012年02月04日

去年10月頃からチャーリーママ先生のお散歩トレーニングに通ってます。
1/29はしばらくぶりの参加でした。

はじめはなんとなく緊張ぎみ


しかも、風が強くかな~り寒かった・・・

”今日寒いし”


”帰りたい…” な顔           注)父のことではありません。


でも、クンクン、クンクン、ワンワン、クンクン、ワンワン・・・しまくって


ウリャ~!!ってして、公園一周するころには楽しそうな、


いつもの、ラッタカタ~の独走くんへ…


当面(永遠?)の課題は、様々な誘惑に勝る心に響く呼び声!!。
この日は、フランマの声には結構な確率で「ん?」となっていましたが、
父の声には、あの野郎なかなかこっちを向きやがらないのでございます。

低い声は風に流されやすいからな・・・
などと根拠の無いことを事を呟きつつもくやしい。
やっぱり、地道に名前を呼んで海苔(ダイエット中)かなっと
気持ちを新たにしました。

 
 さて当日は、くやしいので写真をたくさんとりました。
が、かなりの数がピンボケ… そんななかでも、それなりに撮れた
参加わんこさんたちの写真を載せてみたいと思います。

まずは先生にご挨拶。
”今日もよろしくお願いします” 空太くん


そして、美しい脚側3連写!!
まさにお手本 ひじきちゃん


足並みもそろってます ぷ~ちゃん


カッコ良すぎッス ぶん太先輩!!
(フラン将来の夢:柴犬になること)

だろ(キリッ


なにかと優雅な マリーさん


いつでも可憐な デルフィちゃん


魔法の手に包まれて シンタくん


やる気満々初参加の リッキーくん


タッチしてあげよっかな~ コロンちゃん


さて、行こうか 小麦くん


ちょ、まってくれってば…  ハナくん
ふふっ  ミミちゃん 


ぺろりん アルトちゃん


それでは、次回もよろしく御願いします。

横浜 お散歩トレーニング 2012.02.122012年02月13日

チャーリーママ先生のお散歩トレーニングに参加しました。
快晴で風も無く、前回に比べると暖かな一日でした。

が、やっぱり出だしはブルー…

でも、一頻り声出しして、公園の香りと同化!?

そんなこんなで、いつもより早めに落ち着いた感じでした。

最近、自ら進んでおやつを頂きに行くようになってきたとのこと(フランマ談)
この日は、あろうことか先生におかわり吠えまで… 
もちろん止められるなんて事はなく、”要求吠えネ”と喜んで下さったかにも思えました。
”おいおい、そこはウルウル光線で…”(小麦氏談)

その成果か、普段の散歩でも人への突っ込みは
かなり減って来ているようです。

まだまだワンコ相手には、絡みたいんだか怖いんだか… 
葛藤みたいのから始まって舞い上がってしまうことも多いです。
ただ、”はとやの大漁苑”みたいになるのはかなり減ったようです。

この日習った制御方法とか、心に届く呼び声を駆使して、
落ち着いて接触できるようにしてあげられたらなと思います。
先は長そうですが・・・

という事で、参加ワンコさんの写真を貼りたいと思います。

先ずは、ミニシュナ隊集合

ワイルド系イケメン  トミー君

さわやか系イケメン シンタ君

あったか系イケメン ライラ君

静かに挨拶 壱君

ちょっと休憩 りんちゃん

元気いっぱい 空太君

横浜ローライダーズ新メンバー ノエル君

最後はにっこり初参加の… お名前聞きそびれましたすみません。

やっぱり優雅な マリーさん

とっても愛らしい ラブちゃん

なんだかうれしそ~な リッキー君


そして、絵にかいたようなお揃い

カチカチ…練習中の ひじきちゃん

あごが楽す 小麦君


それぞれの課題に取り組むとても良い雰囲気のなかトレーニングが進みます。
トレーニング終了して物思いに耽るフランくん


そして、キラリと光るものが…

それでは、次回もよろしく御願いします。


横浜 お散歩トレーニング 2012.02.26(SS編)2012年02月26日

写真をスライドショーでまとめてみました。

注1)音が出ます。ちなみに著作権的には問題無い音源です。
注2)右下ひまわり印で、720Pにしてご覧頂くのが良いと思います。

横浜 お散歩トレーニング 2012.02.26 (写真編)2012年02月26日

チャーリーママ先生のお散歩トレーニングに参加しました。
曇り、意外に寒い一日でした。

が、今日は出だしからやる気満々!?
”ここ、知ってる(ニヤッ”


ところが、ピントも狂わす大音響
”ガオ~”


新幹線の様な爆走
”ビュ~ン”

っと何故かハイテンションが続いた一日でした。

さて、今日のトレーニング内容ですが、

先ずは、名前を呼んでおやつ3バージョン
お手本は小麦くん

そして、リードの使い方
お手本は先生とエアチャーリーさん(先生の愛犬)

最後はトンネル
お手本はマリーさん



今日は終始テンション高めでしたが、
それはそれで、良い練習になったと思います。


という事で、参加ワンコさんの写真紹介ですが、
写真UPが意外にめんどくさいので(一括UP方法が不明…)、
スライドショー的にまとめてみました。

それでは、またよろしく御願いします。